ライターの本音。たまには本音も言いたいの。

ライターとして言いたいこと、言えないこと、日常の気持ちなど、心の動きや思うこと、考察したことを思うがままに記録するブログです。

保毛尾田保毛男に思う、笑いってなんだろう

 

フジテレビの保毛尾田保毛男問題。

 

30代後半の私にとっては懐かしい記憶。

この番組は見ていないけれど、

問題になっていることは知っている。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

問題はさらに場外にも飛び火し、

識者(?)コメンテーターやお笑い芸人を巻き込んで

SNSでも論争が起きている。

 

 

中でも、気になったのがウーマンラッシュアワー 村本さんと

フローレンス代表の駒崎氏のやりとり。

 

 

ざっくり言うと、

村本さんの

「辛いのはお前らだけじゃねぇ(私の意訳)」

に対して

「自分が痛いからって人も同じだってことはない」

という反論。

 

 

確かに駒崎氏の反論は社会的には正しいと思う。

「自分が嫌なことは人にしないようにしよう」

日本人が幼い頃から道徳として刷り込まれてきた

正しい概念だと思う。

 

 

でも、村本さんのいうことは

感情的にはとても共感する。

 

 

自分語りで恐縮だが、

私はブスだ。

よくて普通だ。

中の下から下の上と言えば良いのだろうか。

 

 

一般的に生活に困るほどのブスではない。

が、多少の見下しと理不尽がある程度には

ブスだ。

 

 

そんな私は、テレビで

いわゆる「顔いじり」をしているのを見るのが辛い。

ブサイクNo1とか本当に笑えない。

それを笑っている人がいれば、

空気を壊すのも何なので、

心の中ちょっと傷つきながら

その場をやり過ごすことだってある。

 

 

でも、それも現実ではある。

 

 

ブス、ハゲは本人の努力ではどうにもならない。

LGBTもそうだろう。

 

 

本人の意思に反して

背負ってきてしまった重い荷物。

 

 

 

では、これらはすべて

笑いにすることは悪いことなのだろうか。

 

 

 

いや、

それもまた違う。

 

 

 

 

ブス、ハゲ、性同一障害を武器に

笑いに変え生きていった芸人はたくさんいる。

 

 

ブスだって、成功した人もいる

ハゲだって、世界一の人もいる

 

 

 

私は成功したとは言えないが、

少なくとも

生きている。

愛する夫と息子に囲まれ、

友人にも恵まれた。

 

 

 

違いや劣等感で

悩み苦しむことはあるだろう。

LGBTの方の場合、それによる差別も

未だあるのだろう。

それは理解する。

 

 

だが、封印することや規制することは

どこまでが正しいのだろうか。

 

 

 

世界ではアパルトヘイトをはじめ

あらゆる人種差別が横行する。

 

 

 

生まれた国や肌の色、身体的特徴で

笑にすること、相手を蔑むことは

間違っているだろう。

ましてやそこに公権力が加わったり、

権利が阻害されるようなことが

あってはならない。

 

 

 

だが、笑いの規制に何があるというのだろうか。

 

 

 

私はお笑い芸人ではないので

哲学的に信条があるわけではないが、

笑いとは、基本的に「違い」だと思う。

 

 

例えば、普段と同じ道なのに、

ちょっと滑ってこけたり。

いつもとちょっと違う表情をしてみたり。

いつもとは違うくしゃみをしたり。

 

そんないつもと少し違うだけのことに

クスッと笑ったりしているんだと思う。

 

 

もちろん、

大爆笑はその延長なわけで。

 

 

 

そう考えると

ブスというのはあくまで人との違いだ。

だから、悪気もなくちょっと

笑うんだと思う。

 

 

ちょっと人より目が細くって

ちょっと人より顔が大きくて

ちょっと人より足が短くて

ちょっと人よりコミカルな動きになって

 

 

そう思うと、笑いはいつも誰かを少しだけ

傷つけているのだろうか。

面白いと思うことは

違いを指摘して欲しくない人の心を

傷つけてしまっているのだろうか。

 

 

 

だとしたら、何が笑なんだろう。

みんなが笑顔になるって

本当はとても残酷で、

本当はとても悲しんでいる人がいるのだろうか。

 

 

今回のことでLGBTの人は

「触れてはいけない」ものになった。

 

 

正確に言うならば

「触れるとめんどくさいもの」になった。

 

 

フジテレビの謝罪は

まさに騒がれたからしたのだろう。

早めに収束したいから。

人権問題になってしまうから。

危機管理としては正しいと思う。

彼らも客商売だから。

 

 

でもこれはLGBTの方が

望んだ結果なのだろうか?

 

 

 

笑いにすることで社会に溶け込むことができる、

でもその結果、傷つくこともある。

 

 

阻害されてしまうことで、

距離を置かれてしまうこともある。

でもその結果、傷つくことはないかもしれない。

腫れ物に触るようなものだけれど。

 

 

笑いって難しいね。

 

 

 

 

 

好きなことで生きて行く

好きなことで生きることは

多分簡単ではない。

 

最近、なんだか違和感を感じるの。

 

感じたままに、

思うままに生きればいいという言葉。

 

 

そして、それを軸に

目の前の嫌なこと全部放り投げる人がいること。

 

 

そりゃあ、私だって目の前の締め切りを逃げたいから

こうしてブログを書くわけだけど…笑

 

 

 

壁にぶつかった時、

今、この感情で

「好き」「嫌い」を決めてたら、

絶対に逃げる方が多いよ。

 

 

やりたいことやるって

そういう意味ではない。

 

 

 

自由なライフスタイルに

条件は何もいらない風なこという人いるけど、

何事も

義務と権利だと思うよ。私は。

 

 

義務を果たさない人間に権利などない。

権利が欲しければ、義務を果たすべき。

 

 

私に信条があるとすれば

それだけ。

流れてくる情報をスルーするには力がいるなんて。SNS時代を生きる

私は政治的主張は特にない。

とりわけどこの政党とか政治家への思いはない。

 

だが、ニュースを見て思うことはある。

当たり前だ。私ももう立派な大人だから。

 

 

だけど、

ニュースを見て思うことは

特に口にしない。

家族以外には特に口にしない。

 

 

 

夫の政治主張も知らない。

おそらく私と同じだと思う。誰に投票したかも

どの政党を支持しているかも知らない。

 

 

ニュースを見て話をすることはある。

当然である。夫婦だから。

 

 

 

なぜ、思ったことを口にしないのか。

対立を避けたいし、

めんどくさい話になりたくないからだ。

ただそれだけ。

 

 

最近では一般の個人でも

メディアをもち、

SNSなどの機会を通じて

政治主張を目にすることも増えた。

 

 

いい悪いは思うことがある。

目先だけで見ているなと思うこともあり、

短絡的な人だなと思うこともある。

逆に、なるほどすごく明快だと思う

意見を持つ人もいる。

 

でも、人の主張も聞きたいわけではない。

その人の主義主張を一方的に語られても

困ってしまう。だって私は意見する気がないから。

 

 

議論は両方が意見を出すから始まる。

SNSは双方向メディアではあるが、

一方が声を出さないのに

どんどん情報を流してくるのは

やはり一方向のコミュニケーションなんだなと思う。

 

スルースキルなんて言葉があるけれど、

そんなものをもち合わせるほど

器用に生きれるわけではない。

 

じゃあ、

 

テレビは消せばいい。

SNSも消せばいい。

 

 

捨てればいいのか?

ミニマリストの究極は

他者への無関心だと思う。

 

 

他者へ無関心をしたいわけではない。

けれどスルースキルがないと

生きていけない。

 

 

子供の頃から

「無視はいけないよ」

「無関心や傍観者はいじめの第三者」

と言われて育った価値観は

そう簡単にはくづれない。

 

 

いいのか悪いのかはわからないけど、

私はそんなに無関心では生きていけない。

 

 

 

情報過多の時代、

スルーするには力がいる。

でも、

自分に不快なものをスルーして生きる

それは本当に正しい生き方なんだろうか?

 

私はそうは思わない。

 

 

 

ものを買うということ

ものを買う。

 

私は今日洋服を買った。

 

欲しかったのではない。

たまたま見ていたら

 

すごく惹かれる1枚があったから。

今日は雨で少し肌寒かったから。

長袖で、ちょっとおしゃれに、ちょっとスリムに見えそうだから。

 

 

夫が似合うと言ってくれたから。

お値段も安かったから。

 

 

だから買った。

買う時には

心の動きがある。

 

 

 

女性は特に。

衝動買いをする。

 

 

 

一目見て、

買いたいと思ったから。

 

 

 

そのあとの理由は

全部買うための理由付け。

正当化。

 

 

主婦がものを買う時の

正当化の一番理由。

>夫がいいと言ってくれたから

 

私だけがいいと思ったんじゃない。

この買い物は間違っていない。

 

いいものを買うんだから、

お金使っていよね。

 

 

 

女性の買い物はつくづく面白い。

 

学ぶことは楽しいこと

私がライターになったのは

突如思い立ったから。

 

幼い頃から

書くことは好きで、

お話も好きで、

よく本も読む子だった。

 

社会人になって営業マンになっても

結構売れた。

 

 

 

話すことや表現すること

伝えることは根本的に好きだと思う。

 

 

 

でも、ライターになったのは

とある師匠に出会ったからというのが

もっとも大きな理由だろう。

 

出会った当時、

私はもやもやしていた。

 

まさに座っていればお金が入る

そんな仕事をしていた。

 

 

1日6時間、

ほとんど仕事らしい仕事をせず

座っていれば20万円もらえる。

有給だっていつでも取れた。

子供の熱や呼び出しにも

快く送り出してくれた。

 

給料も、ボーナスも

仕事に見合わないけれど、

ちゃんとくれた。

 

主婦として、

子育て中だから仕方ないと思いながら

我慢する毎日。

 

次第に考えることをやめた。

考えると辛いから。

誰もわかってくれない愚痴だから。

「そんな好条件で文句言うなんて何様?」

私が間違っているんだと思った。

 

 

「仕事とは生活の糧」

「仕事とは面白いとか、そいういうことでするもんじゃない」

 

そう毎日自分に言い聞かせていた。

 

 

そんな時、師匠に出会った。

仕事や家事、育児をこなしながらの

ライター修行は苦しかった。

 

正直、何度か泣いた。

自分の不甲斐なさに。

 

 

でも、学ぶことや新しい知識が増えていくこと

一つづつ階段を登るようにステップを上がっていくことが

何よりも楽しかった。

 

 

寝不足で

クマを作りながら、

なんとか毎日の勉強をこなし、

家事や育児をこなした。

 

 

ヘトヘトになって眠りにつくのは

心地がよかった。

 

 

 

今、こうしてライターとして

日々過ごせていることは

当時の私からすると

とんでもなく幸せなことだ。

 

 

もちろんライターとして

まだまだひよっこのため

壁にぶち当たったり、

納期を前に必死に向き合うこともある。

 

 

余裕なんてどこにもない。

 

 

でも、必死にやるから学ぶことがたくさんある。

学ぶことがあるというのは

最高に幸せなことだと思う。

 

 

 

そう、

幸せなこと。

 

 

 

世の中には

ただ座っていてお金がもらえる仕事がある。

それを幸せだと思う人もいる。

 

 

それを悪いとは思わない。

私には合わなかったということ。

 

 

それを経験できたことは

とてもよかったと今は思う。

 

 

 

学ぶことが楽しいと思えるから。

 

 

 

これからも貪欲に学びを楽しいと思える毎日を

私は過ごしたいと思う。

最近のキラキラ女子起業家に思うこと

テレビ等でも話題になる

キラキラ起業。

 

起業と言っても

個人事業主だろって思う。

 

 

そんな私も

個人事業主

 

 

キラキラ起業家の方には

文章が不得意な方もいて、

お仕事の依頼が

増えてきた。

 

 

私自身は

キラキラ起業について

申し訳ないが懐疑的な立場。

 

実績もなく、

実態もなく、

何を提供しているのかわからない。

そんな人が多すぎるのだ。

 

 

起業塾で起業を学んだから

起業コンサルする!って

ターゲットは起業初期の方!って

あんたも起業初期じゃん。

何を学ぶの?

何を知っているの?

 

 

事業計画書の書き方学んできましたー!

それも知らんで起業コンサルしてどうする?

 

自撮りの仕方?

それ、起業コンサルの教えること?

 

 

ツッコミどころが多すぎて

なんかようわからん。

 

 

一時期SNSに大量の

起業女子と言われる人から

申請が来たので、

特に控えることもなく受け入れていたら、

知らない人の自撮りばかりの

タイムラインが出来上がっていて、

自分でも笑ってしまった(笑)

 

 

そんな中で、

とある起業女子界の人気者?と

実際に知り合うことになった。

 

 

 

…やっぱり無理だと思った。

 

 

 

その人の基本的姿勢に

やはり裏の顔が見えてしまう。

 

 

その方は

集客などのセミナー等をしているらしい。

 

 

「そんなに気前よく教えちゃって、

いいんですか?自分の方法パクられちゃいますよ〜」

なんて、冗談で言ったら

 

「大丈夫。どうせみんなやらないから」

「とことんまでやりきる人なんていないから、

ライバルになんてならないの」

 

生徒も生徒で

「やらなきゃとは思うんですけど、

〇〇さんほどはできなくって〜」

「〇〇さんのこだわりってほんとすごいんです〜」

 

 

ドン引き…

 

 

私もセミナー等を受けることもあるので

そこそこ高額から数千円までいろいろいくことはあるわけですよ。

 

 

で、いいセミナーっていうのは

講師も生徒も責任を果たしている場合が多いんですよね。

 

生徒側は学ぶ姿勢。自分ですべてモノにするっていう

姿勢と実行する力

 

講師側は学ばせるための努力と、実行させるために

どうするべきか、環境を作る力。

 

 

互いに作用してこそだと思うんですよ。

 

それを、講師側が

生徒は絶対実行しないからって

冗談でも言ってしまう環境って何さ(怒)

〇〇さんすごい〜って感心してる場合じゃねぇよ、生徒さん。

あんたお金払って何やってんの?

 

 

 

この馴れ合いが大嫌い。

 

そのくせ

「私たちは男っぽいから

サバサバ系です。やっていることはビジネスだし」

とかほざいているので、

本当にイライラする。

 

 

自撮りの取り方習う前に

バランスシートの読み方くらい教えてやれよ。

 

売上100万、

経費80万じゃ

その辺のOLと同じ給料だよ。

税金とか、保険とか払ったら

もう手元に何もないじゃん。

(扶養範囲内とか考えているんだったら別にいいけど)

 

 

だ か ら

カモって言われちゃうんだよー!

 

 

ちょっとヒートアップしてしまいました。

口が悪いですね。

 

 

まぁこんな感じの

いいたいけど言えないことを

こっそりまとめて

思うがままに書いてみたいと思います。

 

 

 

ライターとは思えないひどい文章だなと

改めて思うブログですねw

 

 

 

 

 

思うことを思うままに書いてみたくなった

初めまして。

 

ライターをしています。

ライター稼業をするということは、思っていることをいうわけではありません。

 

依頼主の意図を組み

宣伝、ブランディング

顧客目線でお話をするのが当然です。

 

 

書くことが好きで

思いを伝えたくてなったライター

 

でも

霞を食べて生きていけるわけではありません。

 

 

ライターの仕事は正直楽しいです。

ライターになったことを後悔することもありません。

 

 

でも、

喉に小骨が刺さったように

言いたいことも言えなくなっていることに

息苦しさを感じることもあります。

 

 

このブログはそんな思いを

日々つらつらと書いていくために

 

 

自分の思いを

心のままに連ねるために

書いてみたいと思います。

 

 

 

続くかな。